前鋸筋と合わせて鍛えたい筋肉とは?/前鋸筋/腹斜筋/肩痛

2022/11/04 | 肩痛

前回肩痛の方が鍛えるべき筋肉として、前鋸筋を取り上げました。

今回はその前鋸筋と合わせて鍛えると、効果が更に上がる筋肉をご紹介します。

肩を痛めるとは

肩の痛みに困っている方、多いのではないでしょうか?

肩を痛める場合、可動域制限であったり、肩周りの筋肉がしっかり働いていない場合が多くあります。

何かしらの原因があって肩を痛めているのです。

転倒などでアクシデント的にもちろん痛めた場合は別ですが。

肩甲骨の安定化

前回肩を痛めた場合に見落としがちな筋肉として、前鋸筋を取り上げました。

前鋸筋は肩甲骨が機能的に動くためにとても大切な筋肉です。

肩甲骨の動きが悪いですね。

こんな言葉をかけられたことはないでしょうか?

そんな際は前鋸筋のトレーニングを行うことで、改善できる可能性があります。

肩甲骨を更に安定させるためには

そんな肩甲骨の安定化には大切な前鋸筋ですが、更にもう一歩肩甲骨を安定化させる筋肉があります。

それが腹斜筋です。

腹斜筋は左右のお腹の部分にありますが、胸郭が機能的に動くためにとても大切な筋肉です。

胸郭がしっかり安定して動くことで、その上にある肩甲骨は更に機能的に動くようになります。

まずは腹斜筋の働きをチェック

その腹斜筋がしっかり働いているかどうか、まずはチェックしてみましょう。

以前慢性腰痛の方向けに、腹斜筋の働きをチェックする方法の記事を書いています。

ぜひもう一度ご覧ください。

肩が痛い方も腹斜筋のチェックは、ぜひ行ってみましょう!

自分の体について知ることができるきっかけになるはずです。