痛みは”治す”から”コントロールする”へ

痛みは”治す”から”コントロールする”へ

腰痛、肩痛、膝痛など痛みは、“治す”ではなく“コントロールする”と考えることをオススメします。 皆さん、整形外科、接骨院、鍼灸院などに通い、治そうと頑張っています。 それでもなかなか治らない腰痛、肩痛、膝痛などが多くあるのが現状です。 FIET Conditioningはこれらの治らない痛みの原因として、しっかり働いていない筋肉があたり(弱点)、体の使い方のクセがあると考えています。 この弱点やクセは一筋縄で改善しません。 (右利きの方に左手でお箸を使う練習をするイメージをしてください。一筋縄ではいかないですよね??)...
腰痛予防で鍛えるべきオススメの筋肉とは?

腰痛予防で鍛えるべきオススメの筋肉とは?

今回は多くの方が抱えている腰痛で、おそらく全ての方が腰痛予防の為に鍛えても損はない筋肉の代表格の腹横筋についてです。 腰痛で体幹を鍛えろと言われたが 腰痛で、体幹の筋肉を鍛えろと言われたが、どうすればいいかわからない 腹筋をやってみたが、腰痛が悪化した など、体幹を鍛えるのは知っていても、困っている方が多いのではないでしょうか? 実際、整形外科を受診してヘルニアや分離症の診断が降りた後、ドクターから体幹を鍛えなさい!と言われた方は多いと思います。 ただし、メニューとして、どんな腹筋を、何回、何セットまでは指示してもらえません。...
椎間板ヘルニアで腰が痛い人は、座るより立っていた方がいい

椎間板ヘルニアで腰が痛い人は、座るより立っていた方がいい

世の中には椎間板ヘルニアによる腰痛で、困っている人が沢山いらっしゃいます。 今回はそんな方々に向けての記事となります。 立っていた方が、腰が楽な時がありませんか? 椎間板ヘルニアでお困りの方、実は座っているより立っていた方が楽な時がありませんか? 椎間板ヘルニアとは、椎間板の中にある髄核が飛び出してしまった状態のことを言います。 https://medicalnote.jp/diseases/ヘルニア?utm_campaign=ヘルニア&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo...
筋肉は使い過ぎると硬くなりますが、使えない筋肉も硬くなります/コンディショニング/痛み/筋肉の硬さ

筋肉は使い過ぎると硬くなりますが、使えない筋肉も硬くなります/コンディショニング/痛み/筋肉の硬さ

体に痛みを抱えている人は、“ここの筋肉が硬くなってますよー”と言われた事は何度もあると思います。 今回は“疲労すると筋肉は硬くなるのか?”“硬い筋肉をマッサージすれば痛みは根本的になくなるのか”を考えて行きましょう。 疲労した筋肉は硬いのか? 久々に運動したら、筋肉痛になったよ! こんな時、筋肉は硬くなっているのでしょうか? 実は普段運動をおこなっていない方が、軽く運動した程度では筋肉はさほど硬くなりません。(張りは出ますが)...
前鋸筋と腹斜筋を同時に鍛えるエクササイズ/前鋸筋/腹斜筋/エクササイズ

前鋸筋と腹斜筋を同時に鍛えるエクササイズ/前鋸筋/腹斜筋/エクササイズ

前前々回は前鋸筋に関しての記事を書きました。 前回は同時に鍛えるべき筋肉として腹斜筋を取り上げました。 今回は前鋸筋と腹斜筋を同時に鍛える、コスパの良いエクササイズをご紹介します。 前鋸筋と腹斜筋 前鋸筋は、胸郭外側面の肋骨部分から始まって、肩甲骨の肋骨側内側縁に終わる筋肉です。 説明がわかりにくいですよね。 図で見ると分かりやすいので、こちらをご覧ください。                       プロメテウスより 前鋸筋の主な役割は、肩甲骨を前外方に動かす事です。...